2012年03月31日

897959183.7

「総資産日本一」


で、計算してみた。



銀座ユニクロで

柳井さんが
総資産全てをはたくと、

1本980円のジーンズが
897959183.7本買える。


あッ! 社員割引あるから
もっと買えるか…


すごいなぁ〜〜〜

うらやましいなぁ〜〜〜  


Posted by Ric. at 10:34Comments(0)

2012年03月31日

ハイ! ダディィィ…

早朝、着信あり。


未知の番号…仕事関係か?



もしもし

ハイ! ダディィィ  オハヨー  オハヨー

???


明らかに東南アジア系女性のたどたどしさ。


弾よりも速く光よりも速く我が脳回路を駆け巡る記憶素子!

思い当たる節なし。


間違いじゃないですか?
何番にお掛けです?


末尾2桁の番号が引っくり返っていた。


朝早よから
「ダディ」は困るよ。


ドキドキするやん(>_<)  


Posted by Ric. at 00:49Comments(0)

2012年03月30日

そりゃそうやろ

「これがイチロー選手の日本で観れる最後の姿になるかも知れません!」


そりゃそうやろ…


イチローはメジャーリーガーやで。仕事場はユナイテッドステーツ・オブ・アメリカや!


前々から腹に据えかねていたんやが、

あの日テレ野球中継アナの

絶叫型・大層型・感動押し付け型・誘導尋問型&巨人贔型シャベリは何とかならんもんかのー


まあ、イチローを巨人の監督にしたいナベツネが君臨してる限りムリやろけどな…  


Posted by Ric. at 05:43Comments(0)

2012年03月30日

助言

「もうそろそろ煙草もお酒も止めたら…

お酒売ってるお店が言うのもヘンだけど」


そういう「ヘン」なバーが好きなんだ。  


Posted by Ric. at 03:12Comments(0)

2012年03月30日

雨後の竹

昨日の午後

アバロームで櫻井よしこさんの講演会があったので聴きに行った。


主催者が「国際◯◯◯◯」というおば様たちの団体だったので、

会場は、和歌山にこれだけいたんか?と思われるほどの

平均年齢50歳以上の妙齢のおば様たちではち切れんばかり。


真昼の悪夢!?じゃないが、

白昼に雨後の竹の子

(子やのうて皆さん立派な竹だったが…)

の如く涌き出したおば様たちの集団には圧倒された。


あッ、櫻井さんの話はなかなかよかったです。はい…
  


Posted by Ric. at 01:41Comments(0)

2012年03月29日

こっち向いてん!

写真撮ったるから!









聞き分けのワルイやっちゃな!




(モデル:ハミングバード・はる)
  


Posted by Ric. at 18:11Comments(0)

2012年03月28日

いかんあかん

前から不思議やなぁと思ってる言葉、「遺憾」。


「遺憾の意を表明」

「遺憾に存じます」

「誠に遺憾だ」


しかめっ面してお偉いさんがよく使ってるが、

単刀直入に

「お前が悪い!あかんやろ!」

って言わないで、

後から頭を「小突く」ように「あかんやろ」と婉曲に諭してる?

面と向かって言った後のとばっちりを恐れてる?



「辞書的」にはたっぷりの重量感。「現代用語集的」には張りぼて軽量級の言葉。


ボクも

いかんあかんの
人生に遺憾の意を表明!  


Posted by Ric. at 02:22Comments(0)

2012年03月27日

「虫」

今夜こそは街に出ないようにしようと心決めするのだが、


朝起きて、1時間経ち2時間経ちしている内に、


「出たい出たい」病の

「虫」が蠢き出す。


どんしょうもないなぁー  


Posted by Ric. at 23:24Comments(0)

2012年03月26日

こんな年寄りに



久しぶりに

『髪結いの亭主』

を観た。


「匂い」のある映像だった。


歳のせいか、

「亭主」の

ジャン・ロシュフォールに感情移入してしまった。彼60歳の時の作品。



今年御歳82歳。

こんな年寄りになりたい!


で、ついでに「髪結い」も募集!  


Posted by Ric. at 13:09Comments(0)

2012年03月26日

茜色の空。遠くに…

急な夕立。


窓から射す光がセピア色に部屋の中を染める。


誘われるように外に目をやる。


茜色の空が広がっていた。


「きれい」、だと思った。


そう思えた自分に救われたような気がした。


遠くに…

踏切の警笛の音が聞こえる。  


Posted by Ric. at 07:15Comments(0)

2012年03月25日

縁切り

昨日から、

未練がましく着ていた

ヒートテックに

えいッ!やーッ!で

おさらばした。


体がスースーするなぁ…  


Posted by Ric. at 03:54Comments(0)

2012年03月24日

「出たい出たい」病

夜になると家にじっとしていられない。


ふらふらと夜の街に出てしまう。


ほぼ病気だ。


二十歳の頃からだから

"長患い"だ。年季が入っている。


一仕事終えた後や

ちょっと嬉しい事があったりすると、

直ぐに発病する。


何か特効薬がありそうな気もするのだが、

未だに見つけられないでいる。


この病気にかかっている男や女と時々遭遇する。  


Posted by Ric. at 18:07Comments(0)

2012年03月24日

予定調和

30年通う近所の散髪屋。


「白髪多なったな」

「苦労してるんや」

から始まるいつもの会話。


ここ10年、内容にいささかの変化もない。


このオヤジ、釣りの話に夢中になると、髪を短く刈り上げるクセがある。


「裾をちょっとだけ切ってや。モミアゲは真っ直ぐ切ったらあかんで。流すんやで」

と、散髪台に座った時、釘を刺す。


先日も「予定調和」で「事」が進み、ハイ、お疲れさん。


外したメガネを渡され、おもむろに鏡を見る…


ありゃ〜


ザックリ右分けが定番の我が髪形が、

小生の最も嫌悪する定規で計ったような左分けに固まっているではないか!


やりゃがったな、オヤジ!  


Posted by Ric. at 09:46Comments(0)

2012年03月23日

それがどうした!

「ばあさんだけやったら何とかなったんやけどな。息子が出てきて断わられてしもうたわ」



ある日の夕方、突如玄関先に現れたY新聞勧誘員の去ってからの一言。


二階の窓越しに聞こえてきた。


母親も案外しっかりしとるんやで!  


Posted by Ric. at 02:07Comments(0)

2012年03月23日

天地無用


  


Posted by Ric. at 00:18Comments(0)

2012年03月22日

ヘンなおっさん

♪たりらりらー たりらー

♪うふふふー うふふー


エバグリで
鼻歌を歌いながら

買い物してる
自分に気づいた。


なんたる緊張感の無さ!
なんたる羞恥心の欠如!


周りはさぞや
ヘンなおっさんやなぁ
と思たことやろ…  


Posted by Ric. at 15:00Comments(0)

2012年03月22日

遂にハエになったか…

「性的欲求満たされないオスは飲酒に走る―ハエの研究で判明」

とCNNが報じていた。


ハエは交尾によってNPFと呼ばれる脳の神経伝達物質の値が高まる。


「この値が低い、つまり性的欲求が満たされてないハエは、満たされているハエよりも、アルコール入りの餌をたくさん求めた」

というもの。


また「メスに誘いを拒否されたオスは以降メスへの求愛行動が消極的になる」との研究結果も出たという。


なにやら人間臭い話。


夜の巷はハエだらけ(^^ゞ  


Posted by Ric. at 12:13Comments(0)

2012年03月21日

親の気持ち

「お父さんは」



言った時だけ

親の気持ちになる。  


Posted by Ric. at 13:22Comments(0)

2012年03月21日

ひっそりと押入れ

寡黙でありたい。


が、


知ってる話になるとついつい、

言葉が多く出る。


いややなぁー



得々と喋ってる

自分がいやや。
恥ずかしいわ。


歳とったんかなぁ…


ひっそりと
言葉少なく

生きたい

と思う。



子供の頃
押入れの中が好きだった。  


Posted by Ric. at 00:11Comments(2)

2012年03月20日

変幻自在。たはぁー

「おとうちゃん、こんな家に住めてよかったなあ。ほんましあわせなことや」


記憶力が怪しくなってきた最近の母親、


息子の小生を

「おとうちゃん」

と呼ぶようになった。


息子、おとうちゃん、親戚の従兄弟etc.,


母親の
頭の中は変幻自在~o~
  


Posted by Ric. at 18:43Comments(0)