2010年05月23日
男が出逢うとは…
「男が出逢うとは、事業を成すことである」
全一学の始祖で教育哲学者の故・森信三師の言葉だ。
飲んで食ってああ楽しかった…の関係は長続きしない。「一瞬早からず一瞬遅からず」出逢ったからには、共に一つの事業を成せ、と言ってるのだが、確かにそうかも知れない。
男も女も互いに触発される関係がいい。そういう間柄であれば少々の障害は乗り越えられるものだ。
友人同士であっても尊敬と敬意をもって付き合いたいものだ。
…雨の日は、妙にこういう教訓的な言葉が頭に浮かんでくる。多分普段できていないからだろうな(^_^)
全一学の始祖で教育哲学者の故・森信三師の言葉だ。
飲んで食ってああ楽しかった…の関係は長続きしない。「一瞬早からず一瞬遅からず」出逢ったからには、共に一つの事業を成せ、と言ってるのだが、確かにそうかも知れない。
男も女も互いに触発される関係がいい。そういう間柄であれば少々の障害は乗り越えられるものだ。
友人同士であっても尊敬と敬意をもって付き合いたいものだ。
…雨の日は、妙にこういう教訓的な言葉が頭に浮かんでくる。多分普段できていないからだろうな(^_^)

Posted by Ric. at 21:22│Comments(4)
この記事へのコメント
コメントいただきまして、ありがとうございました☆
出会いは簡単だけど、その後の関係となると…(>_<)ん~
自分に明確な目標がなければ、人を尊敬するのは難しいのでは?と思ってます。
最近は人を小馬鹿にしたり、自分優位に物事を考える人が多く(自分もその1人ですが)、良好な関係を築くに至らない場合が多いですよ…
なんだか雨は、反省する機会をも与えてくれますね(Θ_Θ)
出会いは簡単だけど、その後の関係となると…(>_<)ん~
自分に明確な目標がなければ、人を尊敬するのは難しいのでは?と思ってます。
最近は人を小馬鹿にしたり、自分優位に物事を考える人が多く(自分もその1人ですが)、良好な関係を築くに至らない場合が多いですよ…
なんだか雨は、反省する機会をも与えてくれますね(Θ_Θ)
Posted by ほら at 2010年05月23日 22:15
ほらさま
長所短所があるのが人間。
遊びじゃなくて、真剣に一つの事を共同で作業する過程で尊敬も敬意も芽生えてくるんじゃないでしょうか…
遊びはすぐに飽きますからね。
長所短所があるのが人間。
遊びじゃなくて、真剣に一つの事を共同で作業する過程で尊敬も敬意も芽生えてくるんじゃないでしょうか…
遊びはすぐに飽きますからね。
Posted by Ric. at 2010年05月23日 22:35
どこらへんを尊敬するか だと思いますが~(。・ω・。)
Ric.さん メールして頂いて助かりました~
感動です.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 <(_ _)>
いゃ~ 私もRic.さんみたいな大人になろ
Ric.さん メールして頂いて助かりました~
感動です.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 <(_ _)>
いゃ~ 私もRic.さんみたいな大人になろ
Posted by じょっぷ at 2010年05月23日 22:36
じょっぷさま
痛くはないけど
カユ〜イからやめて(^○^)
共同作業するなら数字がからむ事業をしないとと思います。お互いに逃げられない状況に追い込まないとその人間の真価が見えてこないように思います。
痛くはないけど
カユ〜イからやめて(^○^)
共同作業するなら数字がからむ事業をしないとと思います。お互いに逃げられない状況に追い込まないとその人間の真価が見えてこないように思います。
Posted by Ric. at 2010年05月24日 00:21