2010年07月04日

運を道連れに

事に際し、心づもり腹づもりはあるが、事前に念入りな準備をするタイプではない。

鳥瞰図的な視野は持つが、詳細図面は手にしない。

いわば、出たとこ勝負。

想定問答集は、生な現場ではあまり役に立たない。

その場の雰囲気、相手の顔付き、流れなどを大雑把に判断し、小石を投げて波紋の行方を探る。

後は、その場の空気と運を道連れに軟着陸を試みる。

これまでの成功率は…ナンとも言えない。

着陸に失敗し破壊的状況に陥ったこともないが、満点の美技もない。

たくさんの凹みや擦り傷や陥没が機体のあちこちにあるが、致命傷には至っていない。

ということは…

まだ道連れにできる運があるということか…!?



Posted by Ric. at 08:46│Comments(2)
この記事へのコメント
ずっとそんな感じ~
後悔せなあかんとこでも後悔しなくて
んで ずぃっと進む時もあれば 
ふらふら~っと進んでる時もある~
でもちょっと最近変えました~
私 詰めがあまいので こりゃあかんと思いましてw

能動的に運を道連れにと考えるって凄いです
Posted by じょっぷ at 2010年07月05日 00:32
じょっぷさま

よく似てるなぁ−
まぁ、ボクも変わんなきゃいけないとは思ってるんですが…
Posted by Ric. at 2010年07月05日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。