2010年08月18日
久々に活字と格闘
25年近く雑誌・書籍編集の仕事をしていたので、本業とは別に、企画・編集工房を立ち上げている。
工房の名称は「INK」。
1年程休眠状態だったが、活動を再開。7月と8月で3冊の書籍制作を依頼された。
1冊はかつて手掛けた本の増刷だが、内容の一部変更がある。
3冊とも300頁近くあり、12月初旬が納期。来月中旬には印刷所に原稿を入稿しなければならない。
いよいよ活字との格闘が始まる。
夜の街の探訪も面白いが、活字と戯れることはそれ以上に楽しい。
活字を触っていると無心になれる。水を得た魚のようになれる。
工房の名称は「INK」。
1年程休眠状態だったが、活動を再開。7月と8月で3冊の書籍制作を依頼された。
1冊はかつて手掛けた本の増刷だが、内容の一部変更がある。
3冊とも300頁近くあり、12月初旬が納期。来月中旬には印刷所に原稿を入稿しなければならない。
いよいよ活字との格闘が始まる。
夜の街の探訪も面白いが、活字と戯れることはそれ以上に楽しい。
活字を触っていると無心になれる。水を得た魚のようになれる。
Posted by Ric. at 01:35│Comments(4)
この記事へのコメント
これで一人で納得。
東京で仕事していたのかな?
東京で仕事していたのかな?
Posted by とも at 2010年08月18日 11:07
ともさま
原宿・南青山界隈で20年程働いてました。住んでたのは代々木ですが…
原宿・南青山界隈で20年程働いてました。住んでたのは代々木ですが…
Posted by Ric. at 2010年08月18日 12:32
え?え? 千葉と和歌山で納得せんといてぇなぁ〜(;_;)
Posted by ゆきっぺ at 2010年08月18日 12:36
ゆきっぺさま
遠距離納得です。
悪しからず(^.^)
遠距離納得です。
悪しからず(^.^)
Posted by Ric. at 2010年08月18日 12:55